活動報告

|2024年2月4日(日)
「座談会:我が子に会えなくなった母親と
考える離婚後「共同親権」の必要性」を開催しました

都内にて開催しました。貴重な日曜日にも関わらず、約20名もの方にお越しいただきました。お忙しい中、誠にありがとうございました。
地方議員、メディア関係者、カウンセラー、弁護士、親に会えなかった一般の方と様々なお立場の方にご参加いただきました。
前回の写真展に続きご参加いただいた方もおり、感謝申し上げます。

当会員5名より母子断絶の経緯や実態をお話させていただき、各自が問題だと思う点を挙げました。ご来場者からはたくさんのご質問をいただき、また様々なご意見もいただき、非常に実りのある会になったと思います。本当はもう少し、皆さまのご意見をお伺いしたかったのですが、時間の都合でできませんでした。体験談がご参考になりましたら幸いです。ありがとうございました!

座談会の写真

座談会の様子1

座談会の写真

座談会の様子2

ご来場者の声

ご来場者様にアンケートを自由にご記入頂きました。公開了承得たものをご紹介します。
たくさんのコメント、ありがとうございます!!

"理不尽なことがありすぎる現状をはじめて知りました。これは他人ごととしてはなく、子どものいるご夫妻誰にでも起き得ることで、必ず仕組みを変える必要がると実感しました。"

"大変意義のある会だと思います。登壇者の方々にとってご負担も大きいものと思いますが、続けていっていただけたらと思います。"

"1/30の法制審議会の民法改正要綱案が当事者の方々にとって一歩前進という点がある一方、協議離婚で両親の協議がまとまらなかった場合の裁判所の判断が公正に行われるかどうかの懐疑的なご意見があることを改めて知ることができてよかった。 親権はDVから守るものではないということを再認識できた。"

"大変勉強になる会でした。 引き離された親御さんの話は父親の話ばかりでしたので、母親の場合のご苦労も認識できました。共同親権の問題は当事者以外は関心がないので広く周知したいと思います。"

"父親側の被害をきくことが多かったのでとてもおどろきました。「誘拐した勝ち」という現況をすぐにでも変えないと、子も親も辛い思いをされる方が増加する一方かと思います。 共同親権について、多方面から学ばせていただき、悲しむ方のいない社会になるよう議員としして活動していきます。もっと声を上げていきます。"

"色々な体験談のお話を聴いて一番犠牲になっているのは、子供達だと強く感じました。 子供達を守るためには、今の政治を変えていくしかない、そして裁判所の制度・仕組みを改善させていく必要があると考えます。 子供達のために、決してあきらめず自分も頑張って参ります。 本日はありがとうございました。"

"これまで多くの男性から相談を受けてきましたが、今回は女性の事例を聞くことができて勉強になりました。 男と女の間で起きる問題ですが、男と女が対立する問題ではありません。誰にでも起きうる問題として訴えていきます。"

"練馬区でも、養育費の取り決めに関する助成制度がありますのでご参考までにお伝えいたします。
メディアの方が質問なさっていたことが刺さりました。親権の問題とDV被害者を守るということをしっかり分けて考えることが大切なんだろうと思いました。単独親権に対する賛成派・反対派の両者の話し合いも必要かと。離婚成立前の支援についても考えさせられました。"

アンケートご協力ありがとうざいました!

|2023年5月21日(日)
「母と子の写真展」を開催しました

都内にて「母と子の写真展」を開催しました。ある日突然、我が子に会えなくなった母親が、子供との思い出の写真を展示し、ご来場者に各展示者が丁寧に説明をさせていただきました。当日は、議員・メディアの皆様にご来場いただき、予想を超える賑わいとなりました。ご来場者の皆様、お忙しい中、貴重なお時間をいただき誠にありがとうございました。
また、今回は行けなかったものの、関心があるので、ということでわざわざご連絡いただいた議員の方々もいらっしゃいました。ご連絡ありがとうございました。

写真展の様子1
写真展の様子2
写真展の様子3

ご来場者様

掲載にご了承いただきましたご来場者様を紹介します。お忙しい中、お越しいただきありがとうございました!!

参議院議員 串田誠一様

議員代理
参議院議員 広瀬めぐみ様の代理人様

世田谷区議会議員 佐藤美樹様

議員写真
目黒区議会議員 竹村ゆうい様
議員写真
新宿区議会議員 かなくぼなな子様
議員写真
世田谷区議会議員 岡川たいき様
議員写真
新宿区議会議員 石川孝一様
議員写真
世田谷区議会議員 さとう正幸様

ご来場者の声

ご来場者様にアンケートを自由にご記入頂きました。公開了承得たものをご紹介します。

"お母さんとお子さんの写真展、拝見させて頂きました。親子が自由に会えないという状況が、改善することを切に願っております。"

"周知すらも大変な状況であるという現状に大変は危機感を覚えました。まずは多くの方に知って頂く事が大事な一歩になると思います。自治体からも声を上げていける様、自分にできる事から取り組んでいきたいと思います。本日は貴重な声を聞かせて頂き有難うございます。"

"本日はありがとうございました。皆様の写真や個別案件を拝見させて頂き、突然起きる悲劇に心の準備もできず、とってもつらい思いをされていることがよくわかりました。個別の事情があり一概にどうすれば良いとは言えないかもと思いますが、日本人ならではの思いやりの気持ちで個別に対応を考える必要があると思いました。 実子誘拐と共同親権は親和性は高いものの、若干カテゴリーミステイクしている部分があるため、議論が水平線になっているようにも思いました。 共同親権について、今後区議として議題にあげていきたいと思います。"

"こんなにも母子断絶が横行しているのだと、悲しい気持ちになりました。何より当事者の母親やお子様は、心を傷めていると思います。 法的効力があるにも係わらず履行されていない現状を変えて行かなければ、もっと声を上げて行かなければと思いました。"

"子供にとって、父親・母親はかけがえのない存在なのは間違いないですが、生まれた頃から一番長い時間を共にしている母親はさらに特別な存在だと思っています。 母親のいない家庭で幼少期を過ごすことのハンデはあまりに大きく、私の家族は母親不在期間の長さがいつまでも影響して、成人した今も親子関係に苦労しています。 子どもの成長に母親がどれだけ大切なのか、今一度見つめ直す必要があると考えています。"

"共同親権の事は知っていましたが、実際に直接お話しを伺えた事は良い機会になりました。 引き続き勉強させて頂きたいと思います。ありがとうございました。"

アンケートご協力ありがとうございました!

上部へスクロール